カニエ・ウェストの噂の新盤アルバム『DONDA』リリース日を2021年8月6日へ変更。

カニエ・ウェスト(Kanye West)が7月22日(木)に、アトランタのメルセデスベンツ・スタジアムにて盛大に開催したリスニング・イベントですが、その目玉である新盤アルバム『DONDA』はその後、日付が23日(金)に変わる0時にリリースはされず、8月6日(金)までリリース日を遅らせることが判明しました。

これはカニエがアルバムに込めた「思い」とクリエイティヴィティをさらに先鋭化させたものとするための決断であることが期待できます。

これだけ観客が満席で入る中で、アルバムに収録された楽曲を世に初めて公開する、という趣旨のイベントなのですが、逆に言うと、ただアルバムの収録楽曲を流す、しかも全曲ではなく、各楽曲の要所要所部分をかいつまんで(スニペットで)、ということにすぎません。しかしながら、たったそれをするだけであるにもかかわらず、このスタジアムの全座席が観客で埋め尽くされて、満席となる現象が起きるというのは、カニエ・ウェストだからであって、まったくカニエというアーティストは不可思議なアーティスト(他に類似のアーティストがちょっと見つかりません)であるなぁ、と私はいつも悩んでいます。

もうネタバレさせてよいでしょうか?
もうちょっと待ちますか?

それでは日本語ではなく、英語だけで・・・

This might be the return of the Throne…

当該リスニング・イベントのワンシーンを掲載しておきます。これは私が撮ったものです。スタジアムの端から端まで観客で埋め尽くされています。

(文責:Jun Nishihara)

2019年MTVビデオ・ミュージック賞(とりわけミッシー・エリオットの偉大さについて)

2019年8月26日(日)に開催された米MTVのVideo Music Awardsより,ハイライトをいくつかピックアップして,以下に掲載しておきます。5年後これを見返して,懐かしい感情を抱けますように。

Taylor Swift
まずは,テイラー・スウィフトです。2曲めに披露するバラード曲を演奏して,ここまで声援が挙がる人は,現ポップス界では他にいらっしゃらないですね。誰もがヒップホップやEDM系の曲を制作している中,ある意味,時代とは逆方向に進むともいえるテイラー・スウィフトのこの曲「Lover」は,人間がもつ心の普遍的な琴線に触れる名曲だと云えるでしょう。

Missy Elliott
やってきました。ミッシー・エリオットです。今夜最高のステージはミッシーが奪い去ったといえるでしょう。2曲めの「The Rain (Supa Dupa Fly)」は1997年リリースの曲ですけれど,一片足りとも古びていない!また,MTV VMAs終了後の数日間(いや,今も?)ツイッターやインスタグラムで騒がれ続けたこの人(↓)(=Alyson Stoner)は,ミッシーが2002年にシングル曲「Work It」をリリースした際,ミュージックビデオで踊っていたあの女の子です。当時この子はわずか9歳。17年ぶりに,ミッシー・エリオットと同曲で共演を果たしたというのは,なんとも感慨深いことです。
Alyson-Stoner-Dances-Missy-Elliott-2019-MTV-VMAs-Tribute

なお,「Get Ur Freak On」「Pass That Dutch」等,名曲が続きます。

Queen Latifah
クイーン・ラティファのお出ましは以下映像の4:34からです。先出のミッシー・エリオットに続き,クイーン・ラティファの今年のMTV VMAsへの登場は今年特に顕著な女性ラッパー世代を象徴しているように思われます。

Lizzo
現代ぽっちゃり女子代表。あらゆるサイズ,人種,カラー,エスニシティ,セクシュアリティの代弁者として,なかなかおもしろいポジションにいる人だと思います。

Megan Thee Stallion
まずは,年齢に驚き。メガンは1995年生まれなので,まだ24歳。24歳でこのラップ力は凄まじいですね。ようやくMTVにまで出られるようになった。とても嬉しいですが,今までのアングラ力の勢いを失わないようにいってほしいというのが,ファンである我々の思いです。けっしてポップ界に流されないように!!

Missy Elliott’s Acceptance Speech of “Michael Jackson Music Video Vanguard Award”
最後にミッシー・エリオットが女性初「マイケル・ジャクソン・ビデオ・ヴァンガード賞」を受賞した際のスピーチで締めくくります。20年以上もミッシーは「ヒップホップダンス界」の大御所としてその才能及び貢献を音楽界のために尽くしてきました。それがようやくここで大いなる賞の贈呈とともに一つの実を結んだといえます。ミッシー・エリオットが本スピーチの中で,感謝している人リストに連なる人物を聞くだけで,どれだけミッシーは謙虚な人であるかということが伺い知ることができます。最後にミッシーが感謝する人(たち)を挙げたところで,ステージも湧き上がります。それではじっくり聴いてみてください。

今日も,当サイトに来てくれてありがとうございます。
ミッシー・エリオットが90年代後半に,MTVで踊っていた映像を見ていた頃を思い出します。世代はだんだんと変わっていっているといいますが,ミッシー・エリオットのような偉大なる人をリアル・タイムで当時TVで観られていたことは幸せですし,どれだけ世代が変わったとしても,こんなありがたいことはない,と思っております。

(文責:Jun Nishihara)